野球素浪人

八木虎造〜世界中で野球する男〜

フォトアルバム

アバウト

2010年2 月

日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

アーカイブ

  • 2010年2 月
  • 2009年7 月
  • 2009年3 月
  • 2008年9 月
  • 2008年3 月
  • 2008年2 月
  • 2007年12 月
  • 2007年11 月
  • 2007年10 月
  • 2007年9 月

カウナス・リトアニカ選手一覧

  • 55 シギタス 監督

チーム・パレルモ選手一覧

  • 監督 リカルド

最近の記事

  • ブログ移転します
  • 知らない夏
  • 撮影されるときは、着ている白いTシャツのお腹の辺りをできるだけピンと前に引っ張って、首元にできている影を消せ
  • 地図は変わらず・・・
  • さあさあWBCですね
  • 残暑見舞いとマニアのみなさまへ
  • ウォッカとトマトケチャップと、3つの優勝メダル
  • 初代3冠チャンピオン☆
  • ありがとうございました
  • 『告知~週刊プレイボーイに出ています~』の記事のコメント欄に対して

カテゴリー

  • その他 (57)
  • イタリア・シチリア (38)
  • イタリア・野球 (74)
  • イタリア・野球、サッカー (3)
  • リトアニア生活 (12)
  • リトアニア野球 (29)
  • 告知 (9)
  • 日本 (9)
See More
フィードを購読
Powered by Typepad

イタリアにも球春はあるんだぜ☆

Rp01 ついに野球開幕、僕的に。

じつは先週から始まってたんだけど ちょうど仕事のアイルランド行きと重なっていたのでやむなく欠席。

僕の開幕戦は、いきなりシチリアを出て イタリアの本州で試合を行う。

行きのバスの車内から、ひたすら見える青い海が 去年見た景色と全く変わってなくて

本来僕はここにいないはずなのに 当たり前のようにその景色を見ていて

なんか僕はここにいて当たり前なんじゃないか?という思いと

1度ここを出ることを決意した人間がいちゃいけないんじゃないか

という変な違和感があった。 このことを、こっちに来てからふと思うことがある。

考え出すとネガティブなことしか頭に思い浮かばなくなるので 忘れるようにするが

なんか常に頭の端っこに引っかかっている感じ。すっきりしない。

で試合。 17対19・・・負けました。しかも9回逆転負け。

わがパレルモの投手陣がひどかった。

12フォアボール、6ワイルドピッチ、3パスボール・・・

僕の個人成績は2打数0安打、4フォアボール、3盗塁。

打てなかったことには「いや~時差がまだ~」ってことにしておいた。

まだ南イタリアの太陽に慣れない。

5回が終わるあたりからフラフラしてきて、身体に力が入らなかった。

去年も開幕してから数戦はこれに悩まされたな。

なんせ炎天下の中、5時間平均で行われる超乱打戦。

いつもラグビーの試合みたいな点数がスコアボードに刻まれる。

7点差開いててても、全然安全圏じゃないところがすごい。

そして、盗塁や脚を使うことを知らないイタリア野球において

完全に僕だけ高校野球みたいな雰囲気なので、半端なく疲れる。

人が盗塁試みてるときに、無駄にファールとか連発すんなよ!

試合後、帰りにピザ屋にみんなで寄る。 ピザをビールで流し込む。

5時間炎天下で駆けずり回ったご褒美か、ビール1本でヤラれる。

チームメイトと囲んで飲むビールに極上のシアワセを感じた。

みんなのくだらない下ネタなんかを聞いて爆笑していたら

いきなり、去年野球チームのメンバーと別れる際に

僕が大泣きしたことを突っ込まれた

「オマエも泣いてたじゃん!」 と突っ込み返したりして、わいわいしていたんだけど

なんかくすぐったかった。

「やっぱここにいて良いんだなぁ」そう思った。

あぁ~シチリアに戻って来たんだなぁ☆

2006年4 月18日 (火) カテゴリー: イタリア・野球 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

到着

19日、パレルモに到着。

大韓航空を使ったのだけれど、乗り換えに使った韓国の飛行場で

韓国ー日本の試合を生中継していた。

ローマ行きのカウンターに備え付けられたブラウン管に

食い入って見つめ続ける韓国の人たち。100人はいたか?

拍手はするわ、例の「テーハミング!」をコールし続けるわ

完全に、ど・アウェーの雰囲気。

飛行機の準備が整い、カウンターが開いても飛行機の中に入ろうとしない。

僕も見たかったけれど、荷物が沢山あったのでやむなく搭乗。

結果が気になっていたら、空を飛んで3時間後くらいの飛行機のアナウンスで

韓国語で何やら結果らしいことを言っていた。

飛行機内が静まり返っていたので、日本の勝利を確信。

幸先いいな☆

2006年4 月 1日 (土) カテゴリー: イタリア・野球 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

雨上がりの夜空に☆

仕事続きで、自称「ニート&ヒモ」の看板をはずしかけている。

昨日は撮影2本&打ち合わせ

今日は画像処理&納品&打ち合わせという

完全仕事モード。意外と順応できるもんだなぁ。


外国帰りは社会復帰に1年とかかかるみたいなことを耳にしていたので。


まぁ、単発だからなんとかなったんだろうな。


これが日常になったら、色々大変かも。


そんなこんなで、結局1週間ほどトレーニングらしいことが出来なかった。

しかも雨続きだったし。


毎日汗をかくことが当たり前になりかけていたので


なんか鬱屈したものがどんどん体内に溜まっている。


しかも相変わらず毎日飲み歩いていたので


どんどん身体が重たくなっていくのが実感できて

ストレスだった。


で、さっき窓の外を見たら雨がやんでいて


とりあえず外に出て1時間ほど走ってみた。


足が異常に重い。


やっぱ歳なのか?せっかくコツコツ貯めた貯金を


あっさりと使い果たしてしまった気がして、気がめいった。


でも走り続けるうちに汗がどんどん吹き出てきて


少しずつ気分が晴れてくる。


そろそろちゃんと野球ができる身体にしないといけないのに

なんかいまいち身体が重い。


なのでシチリアに行くまでにマイナス5キロ

身体を絞ることにしようと思った。


出発まで2週間。う~ん、落ちるかなぁ・・・無茶だよなぁ。

2006年3 月 2日 (木) カテゴリー: イタリア・野球 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

出発準備

シチリアに行くと決まってからも

イタリアからそのビザに関する書類が一向に届かない・・・


数年前ナカタがイタリアのチームからイングランドに移籍した際

イタリアからの移籍完了通知が一向にイングランドに届かず

移籍後2週間だかプレーできなかった。

それをイタリアのニュースで見て 「うわ~ザッツ☆イタリア」とか呑気だったんだが

自分にもこの仕打ちが下るとは・・・とっとと持って来いイタリアめ。

いつ出発できるのかわからないけれど、とりあえず準備だけはしている。

・毎日4時間のトレーニング(笑)

 狂ったように走りつづけ、肉離れおこしたり。

・カメラ等をメーカーに持って行ってクリーンアップ。

 キャノン派の僕だが、今回初めてニコンショップに持って行ったら

 受付のおっちゃんがものすごい親切で意外。

 とっつきずらいマニアのおっちゃんとかがやってそうなイメージだったのに。

・飲みの日々

 胃袋鍛えてます。現在13日連続で飲み歩き中。さすがにキツイ・・・

・ブログ

 はじめました。

はぁ、野球やりてぇ☆対戦相手募集。

2006年2 月24日 (金) カテゴリー: イタリア・野球 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

«